開催日:2021年 ※令和3年は中止となりました、以下掲載内容は令和2年のものです。 昔の遊び道具や早春の花々と一緒に、内裏雛や創作雛が楽しく遊んでいるよう。 懐かしさと大人の遊び心がつまった趣向にファンが多い。 開催日時:※令和3年は中止 … 続きを読む
作成者アーカイブ: admin
もりおか雪あかり
開催日:2020年2月6日(木)〜8日(土) 2021年のメイン会場(盛岡城跡公園芝生広場・もりおか歴史文化館前広場)開催は中止となりました 本州一寒い街と言われる「もりおか」。 雪でかたどった数多(あまた)の「ミニかまくら」一つ … 続きを読む
啄木生誕祭 啄木カルタ大会
開催日:2021年2月 ※令和3年は中止となりました、以下掲載内容は令和2年のものです。 啄木の誕生日を祝う二月に開催。小中学生が個人戦と団体戦にわかれ、啄木文学の一端に触れながら競技を楽しむイベントです。 参加には事前申し込みが必要です。 … 続きを読む
いわて雪まつり
開催日:2021年2月予定 ※令和3年は中止となりました、以下掲載内容は令和2年のものです。 いわて雪まつりは、みちのく5大雪まつりの一つです。 毎年違ったテーマで趣向をこらした雪像造りには、自衛隊員など延べ4000人が参加。期間中、ステー … 続きを読む
もりおか郷土芸能フェスティバル
開催日:2021年2月 ※令和3年は中止となりました、以下掲載内容は令和2年のものです。 令和2年もりおか郷土芸能フェスティバルでは、 11団体(予定)が神楽・田植踊り・獅子踊り・剣舞・さんさ踊りなど披露いたします。 開催日: … 続きを読む
南昌荘ひな祭り展
開催日:2021年2月4日(木)〜3月3日(水) 古雛や手づくりの雛、まゆ雛やこけし雛など、表情豊かな人形が並ぶ。 期間中は各種催し物が開催されます。 開催日時:令和3年2月4日(木)〜3月3日(水)10:00~16:00 休館日:月曜・火 … 続きを読む
チャグチャグ馬コ初詣
開催日:2021年 ※令和3年は中止となりました。以下掲載内容は令和2年のものです 毎年1月1日、1年間の無病息災・豊年祈願などを祈願して10頭ほどのチャグチャグ馬コが初詣を致します。本番のチャグチャグ馬コ」は、毎年、6月第2土曜日に100 … 続きを読む
裸参り
開催日:※令和3年は全て中止となりました 盛岡市に藩政時代から伝えられてきた「寒参り」で、1月15日の夕刻、盛岡八幡宮の年越し祭に行われるのが有名。藩政期には、桜山神社や北山教浄寺の「お阿弥陀さん」でも盛んに行われ、現在も続いています。町内 … 続きを読む
マリオスハートフルクリスマス
2020年12月4日(金)~ マリオス・盛岡駅周辺を巨大ハートマークの点灯やイルミネーションで彩るほか様々なイベントが行われます。 開催日時:令和2年12月4日(金)~令和3年2月28日(日) 開催 … 続きを読む
おでって芸能館
画像
2020年11月15日(日)おでって芸能館
おでって芸能館vol.53 神楽共宴
ー鵜鳥神楽と江刺家神楽ー
開催日時:令和2年11月15日(日)開演午後2時(開場は開演の30分前)
開催場所:プラザおでって3階 おでってホール
チケット:前売1,000円、当日1,500円(全席自由、前売券が完売した場合は当日券販売なし)
【プレイガイド】プラザおでって2F観光文化情報プラザ
※インターネットでのチケット予約については下記リンクを参照ください。
問い合わせ先:(公財)盛岡観光コンベンション協会 盛岡市観光文化交流センター TEL 019-621-8800
関連リンク:プラザおでって イベント情報