教育旅行体験学習メニュー(もりおか啄木・賢治青春館クイズ)

もりおか啄木・賢治青春館クイズ

■館内を見学しながらクイズに答えてオリジナル缶バッジをもらおう
もりおか啄木・賢治青春館は、明治43年(1910)に竣工した歴史的建造物である旧九十銀行を保存・活用して、石川啄木と宮沢賢治が青春を育んだ盛岡の街と2人の青春時代を紹介しています。館内にある説明パネルなどをヒントに、石川啄木と宮沢賢治、青春館の建物(国重要文化財)に関するクイズに答えてオリジナル缶バッジをもらおう!
※SDGs探究学習のヒント:2飢餓を終わらせ~、4質の高い教育、11-4文化遺産、自然遺産の保護・保全、12-b雇用創出、地方の文化振興~、16平和で包摂的な社会を促進(SDGsのゴール、ターゲットの具体的な設定はしていません。当該メニュー実施を通して自由に探究や考察を行っていただきます)

もりおか啄木・賢治青春館_正面

実施場所 〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目1-25 もりおか啄木・賢治青春館
料  金 児童生徒1人につき300円(税込) ※入館は無料です
※クイズ&アンサーシート・記念オリジナル缶バッジは当日「当協会スタッフ→旅行会社担当者様または担当教諭様」に体験人数分を一括でお渡しします。(当協会スタッフが代行して、クイズ&アンサーシート・記念缶バッジを児童生徒に配付する場合には、体験人数によらず別途一律5,000円(税込)を申し受けます)
受入人数 1グループ(3~6人)x5グループ程度で、時間をずらしながらの入館が適当です
所要時間 1グループ20~30分程度
休館日等 休館日:毎月第2火曜・12/29~1/3/営業時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
駐 車 場 専用駐車場はありません。
バスは、近隣のバス駐車場(上の橋バス駐車場、下の橋バス駐車場等)をご利用ください。
申込書・
お問合せ
申込書はこちら=>Excel申込書_青春館クイズ_2023-01  PDF申込書_青春館クイズ_2023-01
【お問合せ】(公財)盛岡観光コンベンション協会「誘客支援グループ・教育旅行」担当
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目1-10 プラザおでって4F
電話:019-621-8800(土日祝、第2火曜を除く)/ファクス:019-653-4417
Mail: kankoug2@odette.or.jp
参考:もりおか啄木・賢治青春館公式ウェブサイト