桜の開花状況
<盛岡の桜ひとくちメモ>
盛岡には18種13変品種の桜があり、盛岡城跡公園(岩手公園)、高松の池、米内浄水場などが知られています。 また、石割桜(エドヒガン)、龍谷寺のモリオカシダレは国の天然記念物に指定されており、天然記念物の桜は全国で37の指定がありますが、二つある所は珍しく、最北でもあります。また、法華寺のモリオカシダレは盛岡市指定の天然記念物です。 このほか、市街地ではソメイヨシノ、周辺部の丘陵では野生の桜も見られ、 盛岡の春に美しい彩りを添えます。
![]() |
![]() |
![]() |
石割桜(満開時のイメージ) | 盛岡城跡公園(満開時のイメージ) | 龍谷寺(満開時のイメージ) |
●盛岡市内近郊エリア 2025年桜の名所開花状況 (最終更新日:令和7年4月29日(火・祝))
桜の名所スポット▼ |
開花予想日【凡例】●つぼみ★開花,★★満開,▲散り始め,▲▲葉桜▼ |
交通▼ |
問い合わせ先▼ |
1.石割桜(国指定天然記念物) |
▲▲葉桜開花4月11日(金)満開4月17日(木)(R6年開花4月8日、満開4月12日) |
・JR盛岡駅より徒歩約20分・JR盛岡駅より都心循環バス「でんでんむし」右回り「中央通1丁目」下車、または左回り「県庁・市役所前」下車(所要約8分) |
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305
|
![]() |
|||
2025_04_19石割桜 | |||
2.龍谷寺モリオカシダレ(国指定天然記念物) |
▲▲葉桜開花4月14日(月)満開4月19日(土)
|
盛岡駅東口バスターミナル11番のりばより、松園・盛岡線松園営業所行き10分「北山」下車、徒歩2分 |
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305 |
![]() ![]() |
|||
2025_04_19龍谷寺シダレザクラ | |||
3.盛岡城跡公園
|
▲▲葉桜開花4月16日(水)満開4月19日(土)(R6年開花4月8日、満開4月15日) |
*JR盛岡駅より徒歩約20分*JR盛岡駅東口バスターミナル16番のりばより、でんでんむし(盛岡中心市街地循環バス)左回り6分、「盛岡城跡公園前」下車すぐ |
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305 |
![]() ![]() |
|||
2025_04_19盛岡城跡公園 | |||
4.高松公園(高松の池)日本さくらの名所100選 |
▲散り始め開花4月16日(水)満開4月20日(日)※開花状況(高松公園管理事務所ホームページ)(R6年開花4月12日) |
盛岡駅東口バスターミナル11番のりばより、駅上田線・松園バスターミナル行き15分「高松の池口」下車、徒歩1分 |
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305 |
![]() |
![]() |
||
2025-0419_高松公園(南側) ほぼ満開 | 2025-0419_高松公園(北側) 2分咲き | ||
5.米内浄水場の枝垂れ桜
|
★★満開開花4月24日(木)
|
*盛岡駅東口バスターミナル11番のりばより、桜台団地線・桜台団地行き35分「桜台団地東口」下車、徒歩7分*JR盛岡駅より山田線で約15分「上米内駅」下車、徒歩2分 |
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305米内浄水場 tel. 019-667-2280 |
6.小岩井農場・小岩井農場の一本桜 |
★★満開(一本桜:満開4月27日(日)・開花4月25日(金))
|
JR盛岡駅より田沢湖線で約10分「小岩井駅」下車、タクシーで約10分~15分 |
小岩井農場まきば園tel.019-692-4321 |
![]() |
![]() |
||
2025_04_23_一本桜 | 2025_04_16_小岩井農場 | ||
7.サクラパーク姫神オオヤマザクラ |
★5分咲
|
|
盛岡観光コンベンション協会tel.019-604-3305 |
(参考サイト:ウェザーニュース「岩手の花見・桜名所」)
|
< もりおか桜めぐりツアーを実施します >
令和7年4月19日(土)13:00出発、4月20日(日)10:00出発、いずれもお一人様1,000円(当日、現地で現金集金)
申込〆切:4月14日(月)
ツアーの詳細・お申込みはコチラから→→→ もりおか桜めぐり てくてく90分ツアー
< 石割桜の見物について >
■「石割桜」見物客専用【観光バス】臨時駐車場
臨時駐車場利用期間:令和7年4月5日(土)~4月11日(金)9:00~17:00
臨時駐車場の場所:岩手県議会議会棟前(岩手県庁西隣)
※【観光バス】指定場所以外への駐車は固くお断りします。警備員の指示に従って駐車し、石割桜の見物を終えましたら速やかに移動願います。満車の場合は「上ノ橋観光バス専用駐車場(無料)」をご利用ください。
※【一般車両】「石割桜」向かいの「岩手県営内丸駐車場(有料)」ほか近隣の有料駐車場をご利用ください。
■ 盛岡ふるさとガイドが盛岡の観光や桜についてご案内します
場所:「石割桜」前、盛岡ふるさとガイド2名がお花見マップを配布、盛岡市内の観光や桜について説明します。
日時:令和7年4月19日(土)、4月20日(日)のいずれも10:30~12:00/13:00~14:30
< イベント情報 >
■盛岡さくらまつり
期間:令和7年4月11日(金)~4月27日(日)
会場:盛岡城跡公園(岩手公園)、高松公園
※桜の開花状況により変更する場合があります
・ぼんぼりは桜の見ごろに合わせて点灯します(18時~)。※出店予定あり
問合せ:盛岡市観光課 電話019-613-8391
詳細はコチラ→盛岡市ホームページ「盛岡さくらまつり」
■オオヤマザクラまつり2025
開催日:令和7年4月20日(日)10:00~13:30
場所:サクラパーク姫神
問合せ:オオヤマザクラまつり実行委員会事務局(盛岡市玉山総合事務所総務課内) 電話019-683-3823
詳細はコチラ→盛岡市ホームページ「オオヤマザクラまつり」
桜ギャラリー(写真は、過去のものです)
![]() 小岩井農場の一本桜(R)小岩井農場 |
![]() 小岩井農場並木道(R)小岩井農場 |
![]() 高松の池 |
![]() 盛岡城跡公園 |
![]() 石割桜 |
![]() 米内浄水場 |
![]() 龍谷寺 |
![]() 小岩井農場の一本桜 |