もりおか旅ごよみ ~イベント情報~

もりおか味と工芸展2022(旧盛岡市産業まつり)
※ 令和4年は開催です。 盛岡の味覚や工芸品、特産品がカワトク7階催事場に大集合。 地元の特産品を多数販売します。 城下町の伝統を引き継ぐ技と、未来へ繋ぐ斬新な技、なつかしいそしてあたらしい誇るべきモリオカの技をぜひご堪 … 続きを読む
盛岡手づくり村工房まつり
令和4年10月1日(土)10:00~16:00 2日(日)10:00~15:00開催 南部鉄器・南部せんべい・岩谷堂箪笥などの14工房の職人の『技』に 間近で触れることができ、藍染体験や陶芸体験の他、特別体 … 続きを読む

啄木の里ふれあいマラソン大会
令和4年9月4日(日曜日) 毎年市内外からのたくさんの人が自慢の足を競い合う、啄木の里ふれあいマラソン大会。 種目はハーフ、10キロ、5キロ、3キロ(家族ペアの部あり)があります! 今年のゲストランナーは酒井俊幸さんです … 続きを読む

全日本わんこそば選手権
※令和4年度の開催は未定です。以下掲載内容は令和2年度のものです。※ 盛岡を代表する食文化「わんこそば」。 お椀に入った一口ほどのそばを、お給仕との掛け合いでお代わりし、椀コ(お椀)を重ねる独特の食文化です。 むかし岩手 … 続きを読む

盛岡つなぎ温泉御所湖まつり
7月31日(日) イベント16:00~ 花火打ち上げ19:45~ 毎年恒例の御所湖を彩る花火大会、伝統さんさ踊り、繋神輿など多彩なイベントが繰り広げられます。花火を背に美しくたたずむシオンの像(右下写真)は、盛岡の夏の風 … 続きを読む

全国高校生短歌大会(短歌甲子園)
2022年 7月27日(水)~7月29日(金) 近代短歌に新しい世界を切り開いた青春の歌人、石川啄木。 その啄木が生まれ育った盛岡で、この夏も全国から高校生歌人たちが集い,詠み競う「全国高校生短歌大会(短歌甲子園)」が開 … 続きを読む

第46回盛岡・北上川ゴムボート川下り大会
令和4年7月24日(日) 開催 市北西部に位置する四十四田ダムに800艇以上の個性的なデザインの個性的なゴムボートが集結し、川下りボートレース大会の中では、最大級の参加艇数を誇ります。ここから8キロ下流の開運橋まで下っ … 続きを読む