チャグチャグ馬コ

更新日:2022年3月31日

盛岡市中心部でのパレード風景(イメージ)
 

農耕馬に感謝する200年以上に及ぶ伝統行事で、色鮮やかな装束で着飾った100頭程の馬と馬主が、滝沢市鬼越蒼前(おにこしそうぜん)神社で参拝し、盛岡八幡宮までの約13キロの道のりを約4時間かけて行進します。
昭和53年に文化庁から「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択され、平成8年には環境庁から「残したい日本の音風景100選」に「チャグチャグ馬コの鈴の音」が選定されました。

 

【小型無人航空機(ドローン)の使用禁止について】

行進中の馬が暴れる可能性があるため、ドローンをチャグチャグ馬コ行進区間で使用することを禁止します。
 

開催日:2022年6月11日(土) 滝沢市鬼越蒼前神社発 9:30 ~ 13:50 盛岡市盛岡八幡宮着
場所:鬼越蒼前神社(滝沢市)~盛岡八幡宮(盛岡市)
当日のパレードコース:くわしくは下記よりダウンロードしてください。

滝沢市中パレード風景(イメージ)

 

 

[ダウンロード]