新着情報
チャグチャグ馬コ情報
蒼前神社へのシャトルバスや、パレードの運行ルートなど、 くわしくは、(上記タイトル「チャグチャグ馬コ情報」をクリックし) こちらをごらんください。
【好評発売中!】「立川只四楼ふるさと独演会」8/31(日)
開催日 令和7年8月31日(日) 時間 15時00分開演(開場は30分前) 開場 おでってホール(盛岡市中ノ橋通1-1-10 プラザおでって3階) 料金 前売2,000円(当日2 … 続きを読む
5/24-25、ツール・ド・みちのく2025が開催
クラシックカー69台が初夏のみちのく路を往く「ツール・ド・みちのく」が開催されます。 【とき】2025(令和7年)5月24日(土)・25日(日) 【ところ】往路:盛岡八幡宮スタート、十和田ゴール、復路:ホテル十和田荘スタ … 続きを読む
5月10日(土)の「街なかさんさ踊り」が中止
あす5月10日(土)11時~おでって広場での「街なかさんさ踊り」は 終日の雨予報のため、中止とします。 【関連サイト】 https://hellomorioka.jp/event-topics/12123/
プラザおでっての一部大規模修繕工事について
プラザおでっての ・おでってホール ・大会議室 は令和7年10月から令和8年3月までを予定しているため、10月以降の予約を停止します。予約開始時期は確定しだいお知らせします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい … 続きを読む
もりおか旅ごよみ

裸参り(はだかまいり)行事
盛岡市に藩政時代から伝えられてきた「寒参り」の荒行で、1月15日の夕刻、盛岡八幡宮年越し祭に行われるのが有名。藩政期には、桜山神社や北山教浄寺の「お阿弥陀さん」でも盛んに行われ、現在も続いています。町内各組ごと若者たちが … 続きを読む

「盛岡花火の祭典」は予定どおり開催(8/11 16:00時点)
盛岡花火の祭典は予定どおり8/11 よる19:25分から開催されます。 ただし、天候によっては予定が短縮される可能性があります。 日時:令和6年8月11日(日・祝) 開場:午後3時30分 プレイベント:午後6時~6時20 … 続きを読む

もりおか味と工芸展2022(旧盛岡市産業まつり)
令和5年開催 盛岡の味覚や工芸品、特産品がカワトク7階催事場に大集合。 地元の特産品を多数販売します。 城下町の伝統を引き継ぐ技と、未来へ繋ぐ斬新な技、なつかしいそしてあたらしい誇るべきモリオカの技をぜひご堪能ください。 … 続きを読む